ソリューション 会社情報 採用情報 お問い合せ
セキュリティ トップ
ESETトップ
資料ダウンロード
ウイルス定義データベース
最新バージョン
29132
(2024/04/27 07:54)
 
重要なお知らせ
iTunes終了時にブルースクリーンが発生する
[ 2013.07.26 最終更新 ]

日ごろは、ESETセキュリティ製品をご利用いただき、誠にありがとうございます。

ESETセキュリティ製品を導入したWindows Vista環境にて、iTunes終了時にブルースクリーンが発生する現象が確認されております。


■対象製品

【パッケージ/ダウンロード製品】
ESET ファミリー セキュリティ
ESET パーソナル セキュリティ
ESET オフィス セキュリティパック
ESET Smart Security
ESET NOD32アンチウイルス Windows/Mac対応版等
上記製品の下記プログラム
ESET Smart Security V5.0 / V5.2 / V6.0
ESET NOD32アンチウイルス V5.0 / V5.2 / V6.0
【ライセンス製品】
ESET Endpoint Protection Advanced シリーズ
ESET Endpoint Protection Standard シリーズ
ESET Endpoint Securityシリーズ
ESET Endpoint アンチウイルス シリーズ
ESET Smart Securityシリーズ
ESET NOD32アンチウイルス シリーズ
上記製品の下記プログラム
ESET Endpoint Security V5.0
ESET Endpoint アンチウイルス V5.0


■対象OS

・Windows Vista


■これまでのお問い合わせ件数

6件(2013年7月18日 15:00時点)


■内容

上記OSとESETセキュリティ製品の組み合わせの環境にて、iTunes終了時にブルースクリーン (STOP: 0x00000018) が発生し、コンピュータが再起動する場合があります。


■原因

更新情報 2013年7月26日
ESET製品における、アンチステルスサポート機能が起因となり、本現象が発生しておりました。
この現象に対して、2013年7月25日(木) 16時35分頃に配信された下記のモジュールにて修正いたしました。
モジュール名 アンチステルスサポート機能
バージョン 1049
適用方法 修正モジュールは、ウイルス定義データベースの更新により自動的に適用されます。


■参考

手動でアップデートされる場合は、以下のQ&Aをご参考ください
  ・ウイルス定義データベースの手動アップデート方法

アップデート後、修正モジュールが適用されているかを確認する場合は、以下のQ&Aを参考に、修正モジュールが適用されているかご確認ください。
  ・各コンポーネントのバージョンの確認方法

  • ※ 本回避方法を実施された方は、下記手順を参考に、3.にて、[HIPSを有効にする]にチェックを入れ、HIPS機能を有効に戻してください。

更新情報 2013年7月19日
ESETセキュリティ製品のHIPS機能を無効にすることで、ブルースクリーンが発生する問題を回避することが可能です。
以下の手順にて、HIPS機能の設定を行ってください。
  1. Windows画面右下のシステムトレイ内にあるESETセキュリティ製品のアイコンをダブルクリックして基本画面を表示します。
  2. 基本画面左側の[設定]を開き、右側下部にある[詳細設定を表示する]をクリック、またはキーボードの[F5]キーを押下し、設定ウインドウを開きます。
  3. 画面左側のツリーを[コンピュータ] - [HIPS]と展開します。[HIPSを有効にする]のチェックを外します。
  4. 「変更を有効にするには、コンピュータの再起動が必要です」のメッセージが表示された場合は、[OK]ボタンをクリックしてメッセージを閉じます。
  5. [OK]ボタンをクリックして設定ウインドウを閉じます。
  6. コンピュータの再起動を行います。
  • ※ HIPS機能について
    任意のシステムレジストリ/プロセス/アプリケーション/ファイルに対して、変更の可否などのルールを定義します。

お客さまにご迷惑をお掛けしましたこと、深くお詫び申し上げます。

 
このページのトップへ

©Canon Marketing Japan Inc.