| 
ウイルス定義データベース最新バージョン
 32118
 (2025/11/01 04:59)
 | 
      
        
          |  | 
			  
                
                  
                    |  
   |  
                    | 
                      
                        |  | 特定のホームページ(国税庁等)が閲覧できないWindows Vista/7以外のOSまたは設定後もホームページの閲覧が出来ない
 |  
                          
                            |  | 
                                
                                  | 
                                      
                                        |  
 
                                              
                                                | 
	パッケージ版/ダウンロード版をお使いのお客さま
		はじめにESET Smart Security V4.2/ESET NOD32アンチウイルス V4.2へのバージョンアップを行っていただき、改善するかをご確認ください。 	バージョンアップ後も改善しない場合は、以下の操作にてご利用のWebブラウザを検査対象から除外することにより通信可能になるかをご確認ください。 【Webブラウザの除外設定】 
			タスクトレイ内の[ESET Smart Security]アイコンをダブルクリックして、基本画面を開きます。キーボードの[F5]キーを押します。[ウイルス・スパイウェア対策]→[プロトコルフィルタリング]→[対象外のアプリケーション]を選択します。<プロトコルフィルタリングの対象外とするアプリケーション>の一覧より、ご利用のWebブラウザのチェックボックスにチェックを入れて下さい。[OK]ボタンをクリックします。Windowsを再起動します。国税庁のホームページへアクセスが可能かをご確認ください。 
			
				| ※ | 上記の操作を行っていただきますと、ご利用のWebブラウザにて発生した通信はWebアクセス保護の監視対象外になりますが、リアルタイムシステム保護機能にて常時監視しておりますのでESET製品にて検出可能な既知のものであれば、ファイルの実行等のタイミングで検出/駆除されます。 | ライセンス版をお使いのお客さま
		別途弊社サポートセンターにて対応させていただきますので、以下の窓口までお問い合わせください。 <【お問い合せ先】>キヤノンITソリューションズ株式会社
 ESET法人向け製品サポートセンター
 TEL:0570-057-230
 (月~金 9:00~17:00 土日祝日、弊社休業日を除く)
 お問い合わせフォームでのお問い合わせも受け付けております。
		 この件に関する詳細と新しい情報につきましては本ページに掲載させていただきます。お客さまにご迷惑をお掛けしていますことを、深くお詫び申し上げます。
 |   |  |  
                                  |  |  |  |  |  |